先生の板書☆
2007年06月16日 先生の板書☆
皆さんこんにちは。蒲田キャンパスの森宮です。
バイオニクス科の1年生の実験ノートを見せてもらうと、内容をしっかりまとめたきれいなノートを作っている学生が多いことに気がつきます。これは実習担当の先生の板書がきれいだからに他ならないと、森宮は感じています
p(^-^)q。
われらが隊長、藤沢先生の板書は、文字もイラストも化学の参考書の執筆原稿であるかのように綺麗です。「藤沢先生血液型A型説」があるくらいです(→実際はB型らしいです。(笑))。
2年生の担任、野崎先生と非常勤講師の船水先生の板書は絵ごころあるイラストが随所に見られる板書です (^-^)。
非常勤講師、松川先生の板書は要点をしっかり捉えた簡潔な板書です。しかも松川先生は非常に教え上手で、知らざる者すべてを真理に到らせる理知的な授業を展開されます(^O^)/。
この森宮もほかの先生を見習って、大きく脱皮したいと思います (^-^)。。
サルバドール・ダリのように非現実的なシュールなイラストを多用するとか、アメデオ・モディリアーニのように、黒板の上下方向に誇張された板書はどうかと、ただいま思案中です。あ !! でもムンクみたいになっちゃうかも(笑)
・・・p(^O ^)q。
n-53050518 at 16:12 | この記事のURL | |