化粧品開発プロジェクト♪ part.2
2014年06月25日 化粧品開発プロジェクト♪ part.2
皆さん、こんにちは〜
先日5/28のブログでもお伝えした「化粧品開発プロジェクト」の
一環で、昨日6/24は海苔工場見学に伺いました

ご協力いただいたのは大田区にある川合海苔店さん
産学連携の協力会社でもあります。カワイイ看板が目印です

さっそく中へおじゃまします
ワクワクo(*゚▽゚*)o
左の写真は乾燥海苔を焼き海苔にする機械です。
あっという間に色が赤茶っぽい黒→緑に変わってパリパリに!(右の写真)


ということで、焼く前と後をどちらも試食させていただきました〜。

が、ぜんぜん違う
w(*゚o゚*)w
焼く前は固くて噛み切れずモゴモゴした感じで海藻っぽいけど、
焼いた後は海苔の風味が増してパリパリ!の美味しい海苔に
うーん、海苔って焼かないとダメなのねー


この緑の焼き海苔、皆さんも見慣れた感じだと思いますが・・・
ん?なになに? もっと美味しいのがある



ということで、特別に出していただいた最高級海苔
(写真 左上の黒い方)
上左が高級焼き海苔!(上右は焼く前)
目が詰まっていて色も緑っぽい黒です。
下左はさっきの普通の海苔(下右は焼く前)
焼く前から既に色が違います。
最高級海苔も試食させて頂きました
ウマイー
これまたぜんぜん違う!
海苔だけでおつまみになる風味豊かな味
と、食べてばかり
・・・ではなくて、
以前からブログをみていただいている皆さんはお気付きと思いますが
海苔にちなんだ化粧品を作る予定なのです
つづきはまた随時お知らせしていきますね〜
7月のオープンキャンパス+体験入学は
7/13日、20日、26土、27日です。お待ちしています〜

先日5/28のブログでもお伝えした「化粧品開発プロジェクト」の
一環で、昨日6/24は海苔工場見学に伺いました


ご協力いただいたのは大田区にある川合海苔店さん

産学連携の協力会社でもあります。カワイイ看板が目印です


さっそく中へおじゃまします


左の写真は乾燥海苔を焼き海苔にする機械です。
あっという間に色が赤茶っぽい黒→緑に変わってパリパリに!(右の写真)


ということで、焼く前と後をどちらも試食させていただきました〜。

が、ぜんぜん違う

焼く前は固くて噛み切れずモゴモゴした感じで海藻っぽいけど、
焼いた後は海苔の風味が増してパリパリ!の美味しい海苔に

うーん、海苔って焼かないとダメなのねー



この緑の焼き海苔、皆さんも見慣れた感じだと思いますが・・・
ん?なになに? もっと美味しいのがある




ということで、特別に出していただいた最高級海苔

(写真 左上の黒い方)

目が詰まっていて色も緑っぽい黒です。
下左はさっきの普通の海苔(下右は焼く前)
焼く前から既に色が違います。
最高級海苔も試食させて頂きました



海苔だけでおつまみになる風味豊かな味

と、食べてばかり

以前からブログをみていただいている皆さんはお気付きと思いますが
海苔にちなんだ化粧品を作る予定なのです


つづきはまた随時お知らせしていきますね〜

7月のオープンキャンパス+体験入学は
7/13日、20日、26土、27日です。お待ちしています〜

n-53050518 at 18:14 | この記事のURL | |